(最終更新日:2025-05-19 10:57:27)
  クマガイ ケイコ   Kumagai Keiko
  熊谷 恵子
   所属   こどもスポーツ教育学科 教職
   職種   教授
■ 学歴
1. 1983/04~1987/03 國學院大學 文学部 文学科 日本文学専攻 卒業 文学士
2. 2020/04~2022/03 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 教育実践高度化専攻(教育政策リーダーコース) 修了 教職修士
■ 職歴
1. 1987/04~1991/03 足立区立第二中学校 教諭
2. 1991/04~1997/03 新宿区立東戸山中学校 教諭
3. 1997/04~2003/03 港区立高陵中学校 教諭
4. 2003/04~2004/03 港区立高陵中学校 主幹教諭
5. 2004/04~2009/03 豊島区教育委員会 指導主事
全件表示(14件)
■ 現在の専門分野
キーワード:国語科教育 学校経営(中学校) 
■ 授業科目
1. 国語基礎講座
2. 国語科教育法
3. 国語(含書写)
4. 児童と文学
5. 日本語の探究
■ 所属学会
1. 2022/04~ 日本スクール・コンプライアンス学会
■ 社会における活動
1. 2025/02 令和6年度北方領土に関する全国スピーチコンテスト最終選考会審査員 (独立行政法人 北方領土問題対策協会)
2. 2024/12~2024/12 「JICA国際中学生・高校生エッセイコンテスト2024」最終審査員 (独立行政法人国際協力機構JICA)
3. 2024/10 第49回「小さな親切」作文コンクール2次審査委員 (公益財団法人「小さな親切」運動本部)
4. 2024/09~2024/10 第66回水道週間作品コンクール(作文の部)審査員 (東京都水道局)
5. 2024/06~2024/08 第46回「全日本中学校水の作文コンクール」委員 (国土交通省水資源部)
全件表示(8件)
■ 委員会・協会等
1. 2024/04/01~2025/03/31 全日本中学校長会 編集部 編集部長
2. 2023/04/01~2025/03/31 東京都中学校国語教育研究会 会長
3. 2022/04/01~2023/03/31 中野区立中学校長会 会長
4. 2020/04/01~2023/03/31 東京都中学校長会人権教育推進委員会 委員長
5. 2020/04/01~2021/03/31 中野区立中学校長会 会長
全件表示(10件)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2011/04/01~2012/01/20 防災教育補助教材 小学校版 「3.11を忘れない」 (東京都教育委員会)
2. 2011/04/01~2012/01/20 防災教育補助教材 中学校版 「3.11を忘れない」 (東京都教育委員会)
3. 2012/04/01~2012/12/20 防災教育補助教材 小学校版 「3.11を忘れない」新版 (東京都教育委員会)
4. 2012/04/01~2012/12/20 防災教育補助教材 中学校版 「3.11を忘れない」新版 (東京都教育委員会)
5. 2015/04/01~2016/03/24 オリンピック・パラリンピック学習読本 小学校編  (東京都教育委員会)
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(14件)
■ 著書・論文歴
1. 2025/04/01 その他  どんな職も取り残さない職員室をつくろう 月刊教職研修4月号 92-93頁 (単著) 
2. 2025/03/31 その他  巻頭言 国語科教員による主体的・対話的な学びの場の継承ー深い学びを創出する都中国へー 令和6年度 「国語の実践」 (58),2頁 (共著) 
3. 2025/03/15 著書  「話し言葉と書き言葉」「国語の学びを振り返ろう」  授業&展開例でよく分かる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語2年  332-333頁,344-351頁 (共著) 
4. 2025/01/30 著書  2025・2026 入学式・卒業式の校長式辞42選  126-129頁、158-161頁 (共著) 
5. 2024/07/01 その他  「こども大綱」「こども基本法施行」  答申・通知のポイントが3分でわかる!マップ&シートで速攻理解!最新の教育改革2024-2025  46-49頁、50-53頁 (共著) 
全件表示(26件)
■ 講師・講演
1. 2024/09/11 我が国の言語文化に関する事項~伝統的な言語文化~の指導について(東久留米市授業改善研究会)
2. 2024/06/12 個別最適な学びと協働的な学びを両輪として取り組む授業改善(中野区中学校教育研究会国語部会)
3. 2024/03/04 人権教育の推進に向けて(中野区立緑野小学校 校内研究会)
4. 2023/07/14 学習指導要領に基づく学習評価のあり方について(中野区中堅教諭等資質向上研修Ⅰ)
5. 2023/06/07 個別最適な学びと協働的な学びを両輪として取り組む授業改善(中野区中学校教育研究会国語部会)
全件表示(21件)
■ 受賞学術賞
1. 2021/03 中野区教育委員会教職員表彰  (学校経営)
2. 2022/02 東京都教育委員会職員表彰   (学校経営)
3. 2023/11 中野区教育振興会教育功労者表彰 (学校経営)
■ メールアドレス
  kyoin_mail