■ 学歴
1. |
|
東京学芸大学 教育学部 社会科 日本近現代史 卒業
|
|
■ 職歴
1.
|
1983/04~1987/03
|
日野市立潤徳小学校 教諭
|
2.
|
1987/04~1992/03
|
杉並区立永福小学校 教諭
|
3.
|
1992/04~1999/03
|
目黒区立向原小学校 教諭
|
4.
|
1999/04~2000/03
|
教育庁総務部総務課 研修生
|
5.
|
2000/04~2005/03
|
品川区教育委員会 指導主事
|
6.
|
2005/04~2007/03
|
品川区教育委員会 小中一貫教育担当課長
|
7.
|
2007/04~2010/03
|
八王子市立七国小学校 校長
|
8.
|
2010/04~2013/03
|
練馬区教育委員会 教育指導課長
|
9.
|
2013/04~2017/03
|
八王子市立第三小学校 校長
|
10.
|
2017/04~2020/03
|
世田谷区立烏山北小学校 校長
|
11.
|
2020/04~
|
東京女子体育大学 体育学部体育学科 教職 教授(兼任)
|
12.
|
2020/04~
|
東京女子体育短期大学 保健体育学科 教職 教授(兼任)
|
13.
|
2020/04~2023/03
|
東京女子体育短期大学 児童教育学科 教職 教授
|
14.
|
2023/04~
|
東京女子体育短期大学 こどもスポーツ教育学科 教職 教授
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 学内役職
1. |
2021/04/01~ |
東京女子体育大学 教職センター所長
|
2. |
2021/04/01~ |
東京女子体育短期大学 教職センター所長
|
|
■ 現在の専門分野
|
■ 所属学会
1.
|
|
日本義務教育学会
|
2.
|
2121/11~
|
∟ 理事
|
3.
|
|
日本社会科教育学会
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2018/06~2020/06
|
全国小学校社会科研究協議会会長
|
2.
|
2018/05~2020/05
|
東京都小学校社会科研究会会長
|
3.
|
2013/04~
|
社会科教育連盟講師
|
4.
|
2016/04~2017/03
|
八王子市公立小学校長会会長
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2022/04/01~ |
品川区教育委員会 教育委員
|
2. |
2020/04~ |
中野区教育委員会外部評価委員会 委員長
|
3. |
2021/07/27~2022/03/22 |
調布市立若葉小学校・第四中学校施設整備検討委員会 委員長
|
4. |
2021/07/05~ |
西東京市教育委員会いじめ問題対策委員会 委員長
|
5. |
2021/04~ |
世田谷区立小学校学校関係者評価委員会 委員
|
6. |
2012/04~ |
小学校社会科学習資料「農業とわたしたちのくらし」編集委員会 委員
|
7. |
2020/04~2022/03 |
練馬区立中学校学校評議員 学識経験者
|
8. |
2018/04~2020/03 |
東京都小学校社会科学習資料「みんなの水道」編集委員会 委員長
|
9. |
2018/04~2020/03 |
東京都小学校社会科学習資料「みんなの下水道」編集委員会 委員長
|
10. |
2019/04~2020/03 |
世田谷区小学校社会科副読本編集委員会 委員長
|
11. |
2019/04~2020/03 |
東京都小学校研究開発委員会(社会科) 委員長
|
12. |
2014/04~2016/06 |
第68回関東甲信越地区小学校長会研究協議会東京大会 大会実行副委員長
|
13. |
2008/04~2009/03 |
教育・研究組織における評価に関する総合的研究(国立教育政策研究所) 委員
|
14. |
2006/04~2007/03 |
文部科学省 学校評価の推進に関する調査研究協力者会議 委員
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材 |
1. |
2012/04~ |
農業とわたしたちのくらし 社会科教材
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 講師・講演
1. |
2023/09/03 |
教育改革の一端を担った小中一貫教育ー品川区教育委員会の取組を中心にー
|
2. |
2023/09/03 |
小中一貫教育の推進に向けて校長として考えてきたこと
|
3. |
2023/07/22 |
今、真に求められる教員の資質・能力についてー小学校教員の業務を踏まえてー
|
4. |
2022/10/13 |
生徒指導のあり方と実際 ー 児童生徒の安全を守るためにー
|
5. |
2022/09/09 |
いじめ防止等の対応を一層推進するために ー危機管理の考え方といじめ防止の新たな方策ー
|
6. |
2022/09/06 |
品川区の教育の根底にある考え方と教育施策
|
7. |
2021/11/20 |
教員の使命と教育課題の実際
|
8. |
2021/11 |
社会科の授業改善に向けて
|
9. |
2021/10 |
社会科好きの子どもを育てる授業づくり
|
10. |
2020/02 |
これからの社会科授業づくり
|
11. |
2015/11 |
社会科 「学習内容の構造化」
|
12. |
2012/01 |
21世紀に求められる教師力
|
13. |
2010/02/13 |
創意ある教育課程の編成・実施(小中一貫教育の推進)
|
14. |
2006/02 |
「学力保障に向けた学校の質的転換」
|
15. |
2005/11 |
品川区の学校教育改革への挑戦
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2006/10 |
品川区における学校制度改革(日本教育政策学会)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2017/02 |
東京都教育委員会職員表彰 個人表彰(学校経営・小中一貫教育の推進)
|
2. |
2020/01 |
文部科学省 教育者表彰 個人表彰
|
|
■ 資格・免許
1. |
1983/03/31 |
高等学校教諭1種(社会科)
|
2. |
1983/03/31 |
小学校教諭1種
|
3. |
1983/03/31 |
中学校教諭1種(社会科)
|
|