(最終更新日:2023-08-25 12:57:27)
  マルオ ユウヤ   MARUO YUYA
  丸尾 祐矢
   所属   体育学部体育学科 体育実技
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2009/04~2011/03 早稲田大学 スポーツ科学研究科修士課程 修士課程修了
2. 2013/09~2016/09 早稲田大学 スポーツ科学研究科博士後期課程 博士課程修了 博士(スポーツ科学)
■ 職歴
1. 2009/04~2013/03 エスビー食品株式会社 スポーツ推進局・陸上競技部
2. 2013/04~2017/03 松山大学 法学部 講師
3. 2017/04~2021/03 東京女子体育大学 体育学部体育学科 体育実技 講師
4. 2017/04~2021/03 東京女子体育短期大学 保健体育学科 体育実技 講師(兼任)
5. 2017/04~2021/03 東京女子体育短期大学 児童教育学科 体育実技 講師(兼任)
全件表示(9件)
■ 現在の専門分野
スポーツ科学 (キーワード:スポーツ心理学) 
■ 主要学科目
陸上競技Ⅰa, Ⅱb、陸上競技Ⅱa,Ⅱb、陸上競技コーチング論
■ 所属学会
1. 2013/09~ 日本生理心理学会
2. 2014/04~ 日本体育学会
3. 2015/04~ 日本スポーツ心理学会
4. 2018/03~ ランニング学会
■ 社会における活動
1. 2022/10 出張講義(昭和高校)
2. 2022 Neuropsychologiaの査読者
3. 2021 Biological Psychologyの査読者
4. 2019 Japanese Psychological Researchの査読者
5. 2019/11 出張講義(杉並総合高校)
全件表示(7件)
■ 指導クラブ
陸上競技部 長距離ブロック
■ 教育上の能力
●クラブ指導実績
1. 2022/09 第91回日本学生陸上競技対校選手権大会 女子3000mSC 7位
2. 2020/10 第99回関東学生陸上競技対校選手権大会 女子3000mSC 4位・8位
■ 科研費研究者番号
90730698
■ 著書・論文歴
1. 2023/07 論文  Characteristics of water jump for better performance in collegiate male 3000m steeplechase PeerJ Life & Environment 11:e15918 (単著) 
2. 2023/01 論文  The relationship between pacing and cognitive strategies during 800m for collegiate students Asian Exercise and Sport Science Journal 7(1),pp.13-18 (単著) 
3. 2022/04 論文  A possibility of error‐related processing contamination in the No‐go N2: The effect of partial‐error trials on response inhibition processing European Journal of Neuroscience 55(8),pp.1934-1946 (共著) 
4. 2022/03 論文  女子体育大長距離走者におけるトレーニングとパフォーマンスに関する事例報告 東京女子体育大学・東京女子体育短期大学紀要 (57),81-90頁 (共著) 
5. 2020/03 論文  体育学部大学生の走高跳経験の違いによる授業ノート記述量と受講者の主観的な受講態度,技能上達度の関係 大学体育スポーツ学研究 17,23-28頁 (共著) 
全件表示(13件)
■ 学会発表
1. 2023/05 Big6性格特性とエラーモニタリングとの関係(第41回日本生理心理学会大会)
2. 2023/03 競技パフォーマンスによる水濠の踏切距離、着地距離の差異(第35回ランニング学会大会)
3. 2022/12 Individual differences in behavioral inhibition and error monitoring(30th Annual Meeting of the Australasian Society for Psychophysiology)
4. 2022/10 テニスのレシーブにおける視覚探索方略の特徴(第49回日本スポーツ心理学会大会)
5. 2021/10 Monetary reward enhances motor inhibition control in a Go/No-Go task(the Society for Psychophysiological Research 61st Annual Meeting)
全件表示(21件)
■ 受賞学術賞
1. 2014/09 the International Organization of Psychophysiology Best Young Presentation Award(17th World Congress of Psychophysiology)
■ 資格・免許
1. 2011/03 高等学校教諭専修免許(保健体育)
2. 2011/03 中学校教諭専修免許(保健体育)
■ メールアドレス
  kyoin_mail