(最終更新日:2024-12-10 08:39:24)
  サトウ シンヤ   SATO Shinya
  佐藤 晋也
   所属   体育学部体育学科 体育実技
   職種   教授
■ 学歴
1. 1998/04~2002/03 筑波大学体育専門学群 卒業
2. 2002/04~2004/03 筑波大学大学院体育研究科 修士課程修了
■ 職歴
1. 2004/04~2006/03 茨城キリスト教大学 助手
2. 2006/04~2007/03 浅井学園大学短期大学部 人間総合学科 専任講師
3. 2007/04~2012/03 北翔大学短期大学部 人間総合学科 専任講師
4. 2012/04~2013/03 北翔大学生涯スポーツ学部 スポーツ教育学科 准教授
5. 2013/04~2022/03 東京女子体育大学 体育学部体育学科 体育実技 准教授
全件表示(11件)
■ 現在の専門分野
体育、身体教育学, スポーツ科学 
■ 主要学科目
器械運動Ⅰ、器械運動Ⅱ、器械運動指導法及び実習、運動観察論
■ 所属学会
1. 2002/12~ 日本体操競技・器械運動学会
2. 2004/04~ 日本スポーツ運動学会
3. 2004/06~ 運動伝承研究会
4. 2005/09~ 日本体育学会
5. 2008/11~ 日本コーチング学会
全件表示(6件)
■ 社会における活動
1. 2003/04~2017/03 日本オリンピック委員会(JOC)強化スタッフ
2. 2003/04~2017/03 日本体操協会男子体操競技委員会委員(研究部)
■ 委員会・協会等
1. 2022/03/13 第35回日本スポーツ運動学会大会実行委員会 実行委員長
2. 2023/04~ 日本コーチング学会 理事
3. 2024/04~ 日本スポーツ運動学会 理事
■ 指導クラブ
体操競技部コーチ
■ 教育上の能力
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2023/07/08~2023/07/09 公開講座 器械運動
2. 2017/07/22~2017/07/23 公開講座 器械運動
3. 2017/02/12 国立市教育委員会『スポーツこどもの日』「体操競技」講師
4. 2016/07/30~2016/07/31 公開講座 器械運動
5. 2015/07/29~2015/07/30 公開講座 器械運動
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(12件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  動きを教える力をどのように評価するか-器械運動における促発指導能力の査定- 基盤研究(C) 
2. 2017/04~2019/03  運動発生を効果的に促す映像呈示方法論の構築 若手B 
3. 2014/04~2017/03  器械運動における促発指導能力を養成するための実技実習教材の開発 若手研究B 
■ 著書・論文歴
1. 2024/06 論文  指導者養成における促発身体知の査定に向けた技能評価の視点に関する発生運動学的考察 :器械運動の「倒立前転」で求められる身体知の評価を対象として スポーツ教育学研究 44(1),1-16頁 (単著) 
2. 2023/03/20 論文  本学競技系クラブ所属者の1年間の体力変化
-2003~2018年の体力テストのデータに基づいて- 東京女子体育大学・東京女子体育短期大学紀要 (58),75-85頁 (共著) 
3. 2022/11/25 論文  動感消滅に即した促発指導の例証化分析 伝承 22,27-31頁 (単著) 
4. 2022/03/20 論文  女子体育大学生の体力の変化について 東京女子体育大学女子体育研究所所報 (16),9-12頁 (共著) 
5. 2021/09/01 その他  映像視聴で動きができるようになる? 体育科教育 (9月号),22-25頁 (単著) 
全件表示(35件)
■ 講師・講演
1. 2009/05 運動伝承ゼミナール(東京女子体育大学)
■ 学会発表
1. 2024/12/07 運動学習過程における「コツの受容発生」の分析とその意義(第44回スポーツ教育学会)
2. 2024/06/02 スポーツ運動学の現在地:スポーツ運動学の立ち位置と問題提起(第23回運動伝承研究会)
3. 2024/03/03 競技スポーツにおける動きの再現に関する問題性-競技本番の1回の試技にどのように挑むべきか-(第35回 日本コーチング学会大会)
4. 2023/08/31 器械運動の指導に求められる「定位感身体知の観察力」に関する発生運動学的考察(日本体育・スポーツ・健康学会 第73回大会)
5. 2023/06/11 改めて運動学の研究方法を問う 発生運動学の研究方法としての「コツの消去法」を考える -消去法を用いた指導実践の例証から-(第22回運動伝承研究会)
全件表示(24件)
■ 受賞学術賞
1. 2009/10 日本体育学会第60回大会体育方法専門分科会奨励賞
■ 資格・免許
1. 2002/04 日本体操協会公認審判員第一種
2. 2004/03/31 中学校・高等学校教諭専修免許(保健体育)