(最終更新日:2023-12-17 10:53:25)
  ガクハリ ヒデキ   gakuhari hideki
  覚張 秀樹
   所属   体育学部体育学科 体育理論(医学を含む)
   職種   教授
■ 学歴
1. 1977/04~1981/03 早稲田大学教育学部 教育学部 教育学科 体育学専修 卒業 教育学士
2. 1981/04~1983/03 筑波大学教育研究科 教育研究科 障害児教育 修士課程修了 教育学修士
3. 2005/04~2008/03 早稲田大学人間科学研究科 人間科学研究科 博士後期課程 スポーツ外科学 博士後期課程修了
■ 職歴
1. 1997/04~2006/03 東京女子体育大学 体育学部体育学科 体育理論 助教授
2. 2006/04~ 東京女子体育大学 体育学部体育学科 体育理論 教授
3. 2006/04~2013/03 東京女子体育短期大学 保健体育学科 体育理論 教授(併任)
4. 2006/04~2013/03 東京女子体育短期大学 児童教育学科 体育理論 教授(併任)
5. 2013/04~ 東京女子体育短期大学 保健体育学科 体育理論 教授(兼任)
全件表示(7件)
■ 学内役職
1. 2011/04/01~2013/03/31 東京女子体育大学 健康管理センター所長
2. 2011/04/01~2013/03/31 東京女子体育短期大学 健康管理センター所長
■ 主要学科目
アスレティックコンディショニング論、スポーツリハビリテーション実習、アダプティッドスポーツ論
■ 所属学会
1. 2013/07~ 日本臨床スポーツ医学会
2. 日本アスレティックトレーニング学会
3. 日本リハビリテーション医学会
4. 日本体力医学会
5. 日本特殊教育学会
全件表示(6件)
■ 社会における活動
1. 1996/04~ 療育指導誌「はげみ」編集委員
2. 2023/11~2023/11 医療的ケア児からオリンピック金メダリストまで
3. 2021/07~2021/08 2020東京オリンピックゴルフ競技本部医務班選手対応理学療法士
4. 2023/11~2023/11 運動と休養と栄養から健康的な生活をめざす
5. 2019/11 読売新聞連続市民講座 スポーツを読み解く〜2020年東京五輪/パラリンピックに向けて
全件表示(7件)
■ 指導クラブ
スピードスケート部部長
■ 教育上の能力
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2022/12/17 Oh蔵sports(地域型スポーツクラブ)指導者講習会 講師
2. 2019/11/16 東京女子体育大学・読売新聞立川支局共同開催市民講座講師
3. 2019/11/10 Oh蔵sports(地域型スポーツクラブ)指導者講習会講師
4. 2019/05 日本肢体不自由児協会心身障害児総合医療療育センター「療育研修所講習会」講師
5. 2019/04/14 健康体操協会レインボー指導者研修会講師
全件表示(16件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.   Athletic Rehabilitation 機関内共同研究 (キーワード:Athletic Rehabilitation)
2.   アスレチック・リハビリテーション 機関内共同研究 (キーワード:アスレチック・リハビリテーション)
3.   アダプティッドスポーツ 個人研究 
4.   成長期トップレベルアスリートの事象関連電位の変化と骨年齢の関係 基盤研究(C) 
■ 著書・論文歴
1. 2022/12/10 その他  これからの障害児者スポーツ はげみ (407),2-3頁 (単著) 
2. 2022/02/20 著書  PNFマニュアル 改定第3版 Web動画付   (共著) 
3. 2021/03/28 著書  呼吸障害のある子どもへの支援   (共著) 
4. 2021/03/20 論文  本学学生の健康度・生活習慣に関する実態調査:その2 運動部所属者の健康度の実態 東京女子体育大学女子体育研究所所報 (15),3-8頁 (共著) 
5. 2020/03/20 論文  本学学生の健康度・生活習慣に関する実態調査 東京女子体育大学女子体育研究所所報 (14),3-10頁 (共著) 
全件表示(36件)
■ 学会発表
1. 2023/09/18 理学療法士が考案する足底版(覚張式足底装着具)(第 5 回 スポーツ選手の機能不全改善のリハビリを学ぶ会)
2. 2022/11/10 特殊形状パッド付インソールによる足底刺激が歩行およびジョギングに与える影響(第33回 日本臨床スポーツ医学会)
3. 2019/03 女子長距離選手における月間走行距離と体組成の関係性(第31回ランニング学会)
4. 2009/06 水中運動療法 -障害児・障害者から高齢者そしてトップアスリートまで-(日本運動療法学会第34回総会シンポジュウム)
5. 2009/05 肢体不自由児療育における医療と教育の連携 -肢体不自由児のスポーツ・レクリエーション活動-(日本整形外科学会第85回総会シンポジュウム)
■ 取得特許
1. 2023/07/07 足底装着具(7309234)
■ 資格・免許
1. 日本スポーツ協会・公認アスレティックトレーナー
2. 理学療法士