|
ササオ シンタ
SASAO Shinta
笹生 心太 所属 体育学部体育学科 体育理論(医学を含む) 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2021/11 |
| 形態種別 | 国内一般誌に掲載された論文 |
| 招待論文 | 招待あり |
| 標題 | 人々をつなぐ「メディア」としてのスポーツ |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 体育科教育 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 大修館書店 |
| 巻・号・頁 | 2021年12月号,12-15頁 |
| 著者・共著者 | 笹生心太 |
| 概要 | 本稿では、学校教育の中で子どもたちがつながりを作るという場面ではなく、より広くスポーツ全般において人々がつながりをつくるという場面に注目して、こうした現象がスポーツ社会学という学問領域においてどのように論じられてきたのかを簡単に解説した。具体的には「「メディア」としてのスポーツ」の視角からの一連の研究を概観し、それを2021年に開催された東京オリンピック・パラリンピックで実施されたホストタウンと呼ばれる事業への取り組みに応用し、解説した。 |